御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
縣社ではいただけません
広告

あがたしゃ

縣社のお参りの記録(1回目)
三重県下深谷駅

投稿日:2020年05月22日(金)
参拝:2020年5月吉日
2
市街地から離れた、少し山の中にある小さな神社さん。
こちらも由緒書きなどはなく、どなたをお祀りしているかは不明です。

こちらも管理しておられるのは、鎮國守國神社の宮司様ですので、今度お聞きしてみようと思います。

御朱印は鎮國守國神社様でいただけます。
縣社の建物その他
入口
縣社の建物その他
社標
縣社の鳥居
参道
縣社の手水
手水舎
縣社の狛犬
狛犬さん
すいません、私のスマホは夜になるとさらにカメラ機能が💦
縣社の狛犬
縣社の本殿
拝殿
縣社の建物その他
扁額

すてき

御朱印

縣社の御朱印です!
縣社の御朱印です!

みんなのコメント2件)

最初の道の感じとか、すごくいいですねー😊

2020年05月22日(金)

しみさん

コメントありがとうございます!
この参道の左側は実は池があるのです。
今はこの道がありますが、社標の位置からして、池の横の小道が参道だったのでしょうね💦
柵も何もないので、昔は池に落ちてしまう人もいたのかもしれません😱
でも新しい?参道も昔からある田舎の神社って感じがして私も好きです✨

2020年05月22日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
縣社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ