あのうやくしどう
穴太薬師堂のお参りの記録一覧
今回は、今年の元旦に訪れたものの拝観出来なかった三重県の2ヶ寺に再度伺いました。先ず1寺目は、員弁郡東員町に在る穴太薬師堂です。
無住で毎週日曜日の午前中に地区の自治会の方々が交代でお堂の番をされています。
お堂の手前の集会所に2台駐車するスペースがありますが、当番の方が停められていた様で停めれず、隣の神田神社の脇に停めさせて頂きました。
お堂の前で写真を撮っていたら、集会所から「お堂を開けますので上がって下さい。」と仰有って頂き、遠慮無く上がらせて頂きました。
お堂の真ん中に本尊・薬師如来坐像(県指定文化財)、左右の脇間に小像の日光菩薩と月光菩薩、十二神将が祀られていました。(前回はお堂の外からだったので本尊以外は見えずでした。)
薬師如来坐像は、高さ約97cm、一木造り、彫眼、平安時代中期頃の作と考えられています。
元は現在地の南側に在った寺院に祀られていましたが江戸時代にこちらへ遷したものと伝わります。恐らくその際に修理で彩色を施したとの事です。
拝観料は特に無く志納でお賽銭箱に、御朱印の対応はなさっていませんでした。
手水
本堂
堂内
本尊・薬師如来坐像(県指定文化財)
日光菩薩、十二神将(6躯)
月光菩薩、十二神将(6躯)
地蔵菩薩
三重県・愛知県寺巡りの4寺目は、1~3寺目の三重郡菰野町の北東の員弁郡東員町に在る穴太薬師堂です。
本尊は薬師如来。
この本尊・薬師如来坐像は、県指定文化財です。こちらは無住でお堂があるのみであり、地域の穴太自治会の方々により管理されています。穴太自治会管理のため拝観可能なのかわからなかったため、東員町教育委員会に自治会の連絡先をお聞きし、自治会長さんにお電話してお聞きした所「ガラス戸越しならばいつでも観れる。毎週日曜日の午前中は当番の方がガラス戸を開けているので堂内で観れる。」との事でした。そこで「元旦の日に近くにお邪魔する予定があり、元旦は日曜日ですがお堂を開けられますか?」とお聞きした所「元旦は日曜日だが皆忙しいので開かないかもしれない。」との事でしたが、駄目元で行ってみる事にしました。
お堂の横に2台の駐車スペースがありました。
お堂へ行って手を合わせてから、ガラス戸越しに見ましたが、やはり暗く、距離があるためよくわかりませんでした。(撮った写真もぼやっとしている。)
またの機会に訪れようと思います。
薬師堂
本尊・薬師如来坐像(県指定文化財)
三重県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0