くるまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
久留真神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年07月18日(月)
参拝:2022年7月吉日
巡 礼⛩ 久留真神社(くるまじんじゃ)
当神社は三重県鈴鹿市白子にある。古代 往昔は大已貴尊と須世理姫尊の2柱の神さまを通称伊勢の森(現在の白子・御殿町一帯)という神奈備(神域)にお祀りして福徳さんと称え奉りその周りには、御神木である樹齢1千年以上の福徳の松が、天に聳えていました。合祀 第二十一代雄略天皇の御代に呉の国(中国)の漢織、呉織、衣縫兄姫、弟姫等来朝し勅命によって伊勢の国民に紡績や衣縫など文明技術を伝授した功績は実に偉大であり万民を感動せしめ永遠に称え偲び奉らんとして漢織姫命を当社に合祀して、福徳の女神と仰ぎ奉りました。残念ながら社務所は閉まっていて、御朱印は頂けませんでした💦💦
当神社は三重県鈴鹿市白子にある。古代 往昔は大已貴尊と須世理姫尊の2柱の神さまを通称伊勢の森(現在の白子・御殿町一帯)という神奈備(神域)にお祀りして福徳さんと称え奉りその周りには、御神木である樹齢1千年以上の福徳の松が、天に聳えていました。合祀 第二十一代雄略天皇の御代に呉の国(中国)の漢織、呉織、衣縫兄姫、弟姫等来朝し勅命によって伊勢の国民に紡績や衣縫など文明技術を伝授した功績は実に偉大であり万民を感動せしめ永遠に称え偲び奉らんとして漢織姫命を当社に合祀して、福徳の女神と仰ぎ奉りました。残念ながら社務所は閉まっていて、御朱印は頂けませんでした💦💦
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇923投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。