かんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
観音寺ではいただけません
広告
観音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月22日(水)
参拝:2023年8月吉日
三重・滋賀湖南地区・奈良の寺社仏閣巡りの2寺目は、1寺目と同じく三重県鈴鹿市に在る白子山 観音寺です。子安観音の方が名が通っています。
高野山真言宗で、本尊は秘仏・白衣観音。
この本尊・白衣観音は、毎年8月10日午前0時から開帳されます。(0時~1時?) よって、先の林光寺とセットで廻られるのが宜しいかと。
天平勝宝年間(749~757年)に創建、開山は道證上人。
寺伝によれば「近くの海岸(浦)で時々鼓を叩く音がする。怪しいので網を下ろしたら、鼓に乗った観音様が現れたので、帝に報告したら伽藍を建立し勅願寺とした。そしてこの浦を鼓ヶ浦と呼んだ。」また、「ご本尊様は難産の憂いを救い、子孫長久を守って頂ける。よって子安観音とあがめた。」との事です。
先の林光寺から車移動で15分程度で駐車場に着きました。(駐車場は3ヶ所あって250台駐車可)
丁度、8月10日の午前0時です。文化財の仁王門をくぐると正面に本堂、右側に三重塔。早速、本堂へ行くと法要が始まっており、多くの方々がいらっしゃいました。お寺の方がどうぞどうぞとおっしゃるので隅の椅子に座らせて頂きました。法要が終わると順番に本尊の前に。最後の列の隅でしたのでゆっくりと。その間はBGMとして有志の方による尺八演奏がありました。
白衣観音と言っても白色ではなく黒っぽい色で、厨子の中のため見辛かったのが正直な処。
年に1度の開帳であり、四万六千功徳日ですから良かったかなと。
最後に納経所で御朱印を頂きました。
この時点で午前1時を過ぎています。
これから自宅に帰って何だかんだで就寝は3時頃になり、2~3時間後には起床して滋賀湖南地区へ向かうのは、体力的にしんどいし、高速料金・ガソリン代も掛かるので、新名神高速の鈴鹿PAで車中泊して滋賀へ向かう事にしました。
(鈴鹿PAにはコインシャワーがあるので、利用すれば夏場の車中泊で汗をかいても爽快になります。)
高野山真言宗で、本尊は秘仏・白衣観音。
この本尊・白衣観音は、毎年8月10日午前0時から開帳されます。(0時~1時?) よって、先の林光寺とセットで廻られるのが宜しいかと。
天平勝宝年間(749~757年)に創建、開山は道證上人。
寺伝によれば「近くの海岸(浦)で時々鼓を叩く音がする。怪しいので網を下ろしたら、鼓に乗った観音様が現れたので、帝に報告したら伽藍を建立し勅願寺とした。そしてこの浦を鼓ヶ浦と呼んだ。」また、「ご本尊様は難産の憂いを救い、子孫長久を守って頂ける。よって子安観音とあがめた。」との事です。
先の林光寺から車移動で15分程度で駐車場に着きました。(駐車場は3ヶ所あって250台駐車可)
丁度、8月10日の午前0時です。文化財の仁王門をくぐると正面に本堂、右側に三重塔。早速、本堂へ行くと法要が始まっており、多くの方々がいらっしゃいました。お寺の方がどうぞどうぞとおっしゃるので隅の椅子に座らせて頂きました。法要が終わると順番に本尊の前に。最後の列の隅でしたのでゆっくりと。その間はBGMとして有志の方による尺八演奏がありました。
白衣観音と言っても白色ではなく黒っぽい色で、厨子の中のため見辛かったのが正直な処。
年に1度の開帳であり、四万六千功徳日ですから良かったかなと。
最後に納経所で御朱印を頂きました。
この時点で午前1時を過ぎています。
これから自宅に帰って何だかんだで就寝は3時頃になり、2~3時間後には起床して滋賀湖南地区へ向かうのは、体力的にしんどいし、高速料金・ガソリン代も掛かるので、新名神高速の鈴鹿PAで車中泊して滋賀へ向かう事にしました。
(鈴鹿PAにはコインシャワーがあるので、利用すれば夏場の車中泊で汗をかいても爽快になります。)
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten970投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。