御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
川俣神社ではいただけません
広告
川俣神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月26日(金)
参拝:2023年5月吉日
所用で知人宅に行き、近くにあったので寄らせて頂きました。
川俣神社は、大比古命を祭神とする神社で南北朝時代にこの地を領していた鹿伏兎氏が築いた御霊ヶ丘陣屋を、応永21年(1414)に伊勢国司北畠満雅が「川俣城」と名付けたとされ、社殿裏に土塁が残っています。
また、本殿西側の社叢は植生が良好で、樹齢およそ1000年と推定される御神木の大杉や、三重県最大級のイヌガシなどがあります。
本殿前の枝垂れ桜は、樹齢約600年で、春にはみごとな花を咲かせます。
参道途中の駐車場に停めたら、近くの方が出てこられ「もっと神社に近い所に駐車場あるよ。ここは正式な参道やけど、階段上り下りしなあかんで危ないよ」と教えてくれました。
川俣神社は、大比古命を祭神とする神社で南北朝時代にこの地を領していた鹿伏兎氏が築いた御霊ヶ丘陣屋を、応永21年(1414)に伊勢国司北畠満雅が「川俣城」と名付けたとされ、社殿裏に土塁が残っています。
また、本殿西側の社叢は植生が良好で、樹齢およそ1000年と推定される御神木の大杉や、三重県最大級のイヌガシなどがあります。
本殿前の枝垂れ桜は、樹齢約600年で、春にはみごとな花を咲かせます。
参道途中の駐車場に停めたら、近くの方が出てこられ「もっと神社に近い所に駐車場あるよ。ここは正式な参道やけど、階段上り下りしなあかんで危ないよ」と教えてくれました。
すてき
投稿者のプロフィール
ゆきち1917投稿
東海、近畿地方の巡礼系を中心に神社仏閣を参拝しています😊
情報収集のため、興味がある投稿をされるユーザー様を勝手にフォローさせて頂いてます。ご迷惑な場合は遠慮なくご連絡ください。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。