御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
亀山神社のお参りの記録一覧
ゆきち
2025年01月16日(木)
2020投稿
所用で近くに行ったので寄らせていただきました。
ホトカミのアプリがストレージ 185GBも使っていてバックアップさえできなくなってしまったので、アプリを削除しました。
web版にて投稿します。写真も少なめになります。
皆さまの投稿も読ませていただいていますが、なんせ手間がかかります。いいね❤️が遅れてしまって申し訳ありません。
もっと読む
![a.tanaka](https://minimized.hotokami.jp/SwWdkMyFlFNA-BoNeq7G44Vid0RsZEQc1jsihonagHg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200912-104310_UochvNJ2Op.jpg@webp)
a.tanaka
2022年05月03日(火)
453投稿
亀山城の西出丸跡に鎮座されています。御祭神は亀山藩の旧藩主、石川氏の祖とされる源義家公、源義時公、石川義純公(いしかわよしずみ)。江戸時代に城内に祀られた真澂神社(ますみじんじゃ)が前身です。
鳥居の手前の一対の狛犬はこっちを向いて、奥の狛犬は向かい合っています
石の橋が有ります
手水舎 手水鉢の右手に有る石鉢には奉納と、左端に何か書かれていますが読めませんでした
拝殿
真新しいしめ縄がかけられています
拝殿内を撮影させて頂きました
拝殿前にある真澄天神
撫で牛
境内社の出世稲荷
本殿
宝篋印塔(ほうきょういんとう)基礎部の説明板
宝篋印塔基礎部
もっと読む
三重県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0