御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しょうむらはたじんじゃ

庄村波多神社の編集履歴
2022年09月07日(水)
三重県 川合高岡駅

ゆきちさんのプロフィール画像
ゆきち
2022年09月07日 23時02分

ふりがな

しょうむらはたじんじゃ

ご由緒

波多神社由緒

当神社はもと「朝明神祠(あさけのほこら)」と称し左に「神明」右に「天神」を祀る。
天神は俗に「子安天神」と云い、子授け安産の霊験あらたかである。
後村上天皇の貞和3年6月15日に朝明川(現在の雲出川)の椿淵に下り給えるを当邑の鎮護の神として創祀する。

社頭掲示板

ご祭神/ご本尊

大日霊命
(配祀)少名毘古那命
(合祀)須佐之男命 多紀理比売命 市杵島比売命
多伎都比売命 正哉吾勝勝速日天忍穗耳命 天之菩毘命 天津日子根命 活津日子根命 熊野久須毘命

駐車場

なし

ログインすると情報を追加/編集できます。