しつみはちまんぐう
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
京都府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![ぬるかんぐう](https://minimized.hotokami.jp/3cFEG6H0vCskTmIX63oKw0c2txtzSBDwXTcZFedQcnA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230822-093835_iUYg93OQ6G.jpg@webp)
神社参道絶景ランキングがあれば間違いなく上位にいるであろう、あまりにも参道が心地よすぎる神社でした。
平安時代、石清水八幡宮の荘園だったそうで「質美荘」とよばれていたみたいです。
秋祭が有名みたいですね。
由緒書きの半分がそれに関する記述です。
祭りは京都府無形民俗文化財に指定。
本殿は京都府登録文化財。
実写版無限の住人のロケ地もここみたいですね。
この神社に参るためだけに京都に行っても損は無いくらい素晴らしい場所でした(もちろん他にも無数にあるけれども)
鳥居
参道1
参道2
本殿正面
背面に巨木が見える
本殿奥の巨木
拝みました
本殿遠景
両脇に竹内宿禰社と松尾社
本殿を下から見上げる
巨木に囲まれた世界
御神木
鎮守の大杉
鎮守のケヤキ
御神木
木々の中にあった祠
由緒書き
産子参集所
狛犬
鳥居脇の樹
繋がってるので夫婦とか付いてそう
帰りの鳥居手前
素晴らしい
質美八幡宮の基本情報
住所 | 京都府船井郡京丹波町質美庄和ノ上46 |
---|---|
行き方 | JR山陰本線下山駅から徒歩60分
|
京都府のおすすめ2選🎌
名称 | 質美八幡宮 |
---|---|
読み方 | しつみはちまんぐう |
参拝時間 | 24時間 |
参拝にかかる時間 | 30分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》誉田別命 その他摂社 武内宿禰社祭神 武内宿禰 松尾神社祭神 大山咋神 厄除神社祭神 八衛彦神・八衛姫神 高良神社祭神 高良玉垂命 荒神社祭神 荒振神 稲荷神社祭神 倉稲魂命 若宮神社祭神 仁徳天皇 大川神社祭神 建御雷之男神 |
---|---|
本殿 | 流造り銅板葺 |
文化財 | 本殿 流造り銅板葺(京都府文化財指定)
|
ご由緒 | ここ質美庄は、石清水八幡宮の荘園として栄えた場所です。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
京都府のおすすめ2選🎌
質美八幡宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0