御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
内林厄神宮(八幡神社)ではいただけません
広告

うちばやしやくじんぐう(はちまんじんじゃ)

内林厄神宮(八幡神社)のお参りの記録(1回目)
京都府園部駅

投稿日:2023年01月19日(木)
参拝:2023年1月吉日
全国の神宮号を持つ神社を探していると、南丹市に「厄神宮」なる神社が!!「厄神」だと門戸厄神さんが有名ですがまたそちらと違うマイナーな神社ですね。
一度投稿していますが、今回年一回だけの授与所が開所する祭礼日に参拝してきたので再投稿します。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《鳥居》
当日は終日雅楽がBGMでかかっており、時折御祈祷による神主さんの祝詞が聴こえてきます。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《手水舎》
普段は空っぽですが今日に限り水を湛え柄杓が完備されています。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《境内》
朝早くから焚火が用意されていました。南丹市まで来るとまた一層寒くなるので助かります・・・
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《表参道》
境内には社殿が2つあり、右が八幡宮、左が厄神宮となります。ちなみに京都府神社庁には上記の社名ではなく八幡神社として登録されています。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《垣内古墳の由緒》
道路拡張のため掘削を行ったところ、地中から多くの出土品が見つかり、のちに国の重要文化財となりました。現在は古墳は失われ公民館の横に址碑があります。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《八幡宮》
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《由緒書き》
八幡宮は応永25年(1418)に創建され、厄神宮はその境内社としての立ち位置でしたが、現在は厄神宮での祭礼がメインとなっています。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《厄神宮入口》
提灯がたくさん。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《厄神宮本殿前》
逐次御祈祷が行われていました。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《授与所》
👁チェックポイント‼️
授与所では神札、御守り各種、おみくじ、絵馬付き破魔矢、などお正月体制で授与品が揃えられていました。そしてこの反対側では御祈祷受付が行われており、主に厄年の方々が申し込みを行っていました。私も受けたかったですが残念ながら次の厄年はかなり先です・・・
ちなみに御朱印は…聞く雰囲気ではなかったので分かりませんでしたが、多分やってないと思います。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《末社・稲荷神社》
いつもお世話になっております。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《遥拝所》
境内には神宮遥拝所とともに、国史見在社の城崎神社の遥拝所があり、この方角の先には本当に城崎神社があります。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《末社2棟》
祭礼日のため遥拝所にも含めて神饌が供えられています。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《釜戸跡》
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《御祈祷の様子》
ひっきりなしに御祈祷が行われていました。神主さんお疲れ様です。
年に一度のお祭りではありますが、1月19日固定ですので、皆さんもぜひ厄年の方は日にち合わせて参拝してみてはいかがでしょうか。
内林厄神宮(八幡神社)のお守り
《神札と御守り》
厄年ではないのでお酒だけ奉納したらいただきました。今年の神棚に祀ります。
内林厄神宮(八幡神社)(京都府)
《厄除まんじゅう》
境内で1000円で販売されていました。美味しい☆

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
内林厄神宮(八幡神社)の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ