こくしょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
谷性寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年07月17日(土)
参拝:2021年7月吉日
(近畿楽寿三十三観音25番札所)
(丹波寿七福神 恵比寿大神)
明智光秀公の首塚があるお寺です。
家紋の桔梗がちょうど盛りで、寺周りのききょうの里にもたくさんの桔梗が。
お寺は、コンパクトですが、光秀公のゆかりとあってお参りの人も結構いらっしゃいました。
光秀公と暫しお話しして、いい時間を過ごすことができました。
(丹波寿七福神 恵比寿大神)
明智光秀公の首塚があるお寺です。
家紋の桔梗がちょうど盛りで、寺周りのききょうの里にもたくさんの桔梗が。
お寺は、コンパクトですが、光秀公のゆかりとあってお参りの人も結構いらっしゃいました。
光秀公と暫しお話しして、いい時間を過ごすことができました。
御朱印 近畿楽寿三十三観音25番 丹波寿七福神恵比寿大神
ききょうの里の明智光秀公騎馬像
石碑 愛
入口
石碑 和
楽寿観音像
恵比寿大神像
由緒
山門前
山門
鐘楼
社
宝篋印塔
明智光秀公首塚
本堂
金剛力士像(阿形)
金剛力士像(吽形)
不動明王像
明智山門
七重石塔
境内の桔梗
境内の紫陽花
寺遠景
すてき
投稿者のプロフィール
ますみん822投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。