御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
豊受大神社ではいただけません
広告

とゆけだいじんぐうしゃ

豊受大神社のお参りの記録(1回目)
京都府大江高校前駅

投稿日:2024年11月04日(月)
参拝:2024年11月吉日
参拝させて頂きました。いよいよ元伊勢に。そして外宮から。社務所は不在で御朱印は書き置きでした。龍燈の杉「黒龍さん」、龍登の桧「白龍さん」のインパクトというか、パワーがすごい。圧倒されます。そして全体的に古代感がすごい!
豊受大神社(京都府)
入口の階段
豊受大神社(京都府)
手水舎
豊受大神社(京都府)
参拝順路通りに参拝しました
豊受大神社(京都府)
黒木鳥居と呼ばれる、樹皮のついたままの丸太材を組み合わされた鳥居で日本最古の鳥居形式とのこと
豊受大神社(京都府)
黒木鳥居 よく見ると、樹皮がついたまま。これだけで雰囲気違います
豊受大神社(京都府)
奥に見えるのが拝殿、本殿
豊受大神社(京都府)
神楽殿か
豊受大神社(京都府)
拝殿、本殿 正面
豊受大神社(京都府)
左横から本殿、左奥の木が黒龍さん
豊受大神社(京都府)
黒龍さん
豊受大神社(京都府)
白龍さん
豊受大神社(京都府)
左が龍登の桧「白龍さん」
右奥が龍燈の杉「黒龍さん」
豊受大神社(京都府)
本殿 右側から
豊受大神社(京都府)
真ん中本殿 右が土宮、左が多賀宮
豊受大神社(京都府)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ