御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
千手寺ではいただけません
広告

せんじゅじ

千手寺のお参りの記録(1回目)
京都府並河駅

投稿日:2024年12月14日(土)
参拝:2024年11月吉日
2
京都府亀岡市にあるお寺です。ぜひお参りしてほしいお寺です。
紅葉の美しい時期にお参りしたかったのですが 道が気になって。。。紅葉前にお参りしました。
四国の巡礼でも経験したのですが すれ違えないような細い山道をどきどきしながら ってメンタルきついです。千手寺さんも山門まで1kmほど山道が続くんです。
紅葉の時期だと参拝者多いはずですから メンタル弱い私には無理。。。となったのです。
駐車スペースまで無事に到着しましたら まあまあ急な石段があります。
先にはとても立派な鐘楼門。明治5年に移築のものだそうですが 山寺ならではの傷み具合というか これが素敵なんですね。
境内には本堂と大師堂(?)と書院(?)と本坊(?)とあとお堂が2つありました。
千手寺さんはHPをおもちで そちらで亀岡盆地を眺めるライブカメラの映像を見ることができました。
霧が発生した日だけをピックアップされた動画もありますので こちらはおススメです。
境内から急な山道を進むと 稲荷社と展望所に行けます。
丸太を切っただけのベンチも置かれていて 亀岡盆地をのんびり眺めるのは素敵でした。

由緒についてはネット情報ですが
開山したのは弘法大師空海。
縁起によれば 空海の師・恵果和尚が真言密教の奥義を独鈷杵に込めてを投げたところ 遠く空の彼方に消えてしまいました。
帰国した空海は春日明神の使いである白鹿に導かれ 松の枝にかかっている独鈷杵を見つけた場所とされます。
山号を獨鈷抛山と呼ばれ また 空海が香木を用いて一刀三礼して千手観音を刻み 安置したことが千手寺の始まりとされます。
また 御本尊の千住観音菩薩は 目の観音の信仰があり 境内から湧き出る水で目を洗ったり飲むと 目病が治るといわれています。
かつて 地元の猟師が 毎夜 怪しい光が現れるのを見て 狸か狐かと思い 弓を射てみたとろこ手応えを感じました。
次の日 血の跡をたどっていくと 矢は千手観音菩薩の左目に当たっていたといいます。
これ以来 猟師は罪を懺悔し 弓矢を捨てることを誓ったといわれています。
ちなみに こちらの山門は かつて愛宕大権現を祀る愛宕山の白雲寺の山門でしたが 明治時代の廃仏毀釈により この千手寺に移築したものです。
千手寺(京都府)
大きな石柱 ここまではスムーズです
千手寺(京都府)
まだまだ入口付近です
千手寺(京都府)
駐車スペースから見て
千手寺(京都府)
石柱
千手寺(京都府)
途中で一休み 紅葉が始まりかけできれいです
千手寺(京都府)
由緒書
千手寺(京都府)
鐘楼門の説明
千手寺(京都府)
鐘楼門
千手寺(京都府)
千手寺(京都府)
千手寺(京都府)
展望所の説明書き
千手寺(京都府)
本堂
千手寺(京都府)
内陣
千手寺(京都府)
梁には彫刻も
千手寺(京都府)
書院かな
千手寺(京都府)
大師堂かな
千手寺(京都府)
内陣
千手寺(京都府)
手水
千手寺(京都府)
大師堂(?)の横の鐘
千手寺(京都府)
お堂ですが不明です
千手寺(京都府)
こちらも不明
千手寺(京都府)
杖も用意されています
千手寺(京都府)
狐がお迎え
千手寺(京都府)
稲荷社
千手寺(京都府)
丸太のベンチですね
千手寺(京都府)
展望所から見える景色
千手寺(京都府)
鐘楼門 本当に見事です
千手寺(京都府)
鐘楼門から亀岡の町を見て

すてき

みんなのコメント2件)

くるくるきよせんさん こんばんは😊
HP見てみました!スライドショーお気に入りです🤩
私も今日雲辺寺から大興寺に行くのに最短距離の山中走りましたが過去一ドキドキしました😆

2024年12月14日(土)

ゆみさん こんばんは。
雲海は山寺ならではの景色で素晴らしいですよね。
ただ 昼間にはほぼ見られないので 参拝の時には見られないでしょうけどね。
雲辺寺にお参りされましたか。こちらもかなり高い山の上のお寺で見事ですよね。
私はロープウェーで山上に行きましたが ゆみさんは車ですか?
車だと徳島側からだったかと。。。んーーーそこから香川側に道ありましたっけ?
私の記憶にないのですが もしかしたらとんでもない山道だったのではないでしょうか。
「過去一ドキドキ」 がそう証言しているような。。。
ゆみさん 本当にそっち系が好きですね。(笑)
もしかしたら香川県内はそろそろ吉願ですね。

2024年12月16日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
千手寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ