こうざんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高山寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月22日(土)
参拝:2022年1月吉日
「古都京都の文化財」として世界遺産にも指定されている。
「三尾」の一番奥にある栂尾の真言系単立寺院。
創建は奈良時代とも云われ、明恵上人が再興した。
高山寺の有名な寺宝として「鳥獣戯画」で有名です。
歩いて「三尾」の古刹を散歩。静寂さを風で感じましたが、半日というのは少し強行でした。
「三尾」の一番奥にある栂尾の真言系単立寺院。
創建は奈良時代とも云われ、明恵上人が再興した。
高山寺の有名な寺宝として「鳥獣戯画」で有名です。
歩いて「三尾」の古刹を散歩。静寂さを風で感じましたが、半日というのは少し強行でした。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。