御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひらおかはちまんぐう

平岡八幡宮のお参りの記録(1回目)
京都府嵯峨嵐山駅

投稿日:2024年12月03日(火)
参拝:2024年11月吉日
【平岡八幡宮(ひらおかはちまんぐう)】
 平岡八幡宮は、京都府京都市右京区梅ケ畑に鎮座します。809(大同4)年、神護寺の鎮守として空海(弘法大師)が豊前国(大分県)の宇佐八幡宮から勧請し、空海自らが描いた僧形八幡神像を御神体として創建したとされます。山城国最古の八幡宮。

-祭神ー
①誉田別命(ほむたわけのみこと)…八幡神。応神天皇。神徳:必勝祈願・出世開運。

 神護寺へ向かう途中、神護寺の守護神だということでお詣りしました。
平岡八幡宮(京都府)
【狛犬 阿形】
平岡八幡宮(京都府)
【参道】
平岡八幡宮(京都府)
平岡八幡宮(京都府)
【拝殿】
平岡八幡宮(京都府)
【手水舎】
平岡八幡宮(京都府)
【拝殿】
平岡八幡宮(京都府)
平岡八幡宮(京都府)
【拝殿 扁額】
平岡八幡宮(京都府)
平岡八幡宮(京都府)
平岡八幡宮(京都府)
【本殿】
平岡八幡宮(京都府)
【狛犬 阿形】
平岡八幡宮(京都府)
【狛犬 吽形】
平岡八幡宮(京都府)
【本殿】
平岡八幡宮(京都府)
【山の神石】
平岡八幡宮(京都府)
【拝殿裏から見る参道】

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
平岡八幡宮の投稿をもっと見る20件
コメント
お問い合わせ