じゅせいいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寿聖院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年06月21日(木)
石田三成が父・正継の菩提を弔うために建てた菩提寺。
院号は正継の法名に由来する。
本来は大伽藍であったが関ヶ原後、解体され徳川の圧力により衰退。
その後しばらくして再興。石田家一族の菩提寺となる。
三成公本人の菩提寺は大徳寺三玄院であるが、こちらにも三成公墓がある。
一般拝観は行っておりませんが、電話予約すれば三成公の墓参りは可、とのこと。
院号は正継の法名に由来する。
本来は大伽藍であったが関ヶ原後、解体され徳川の圧力により衰退。
その後しばらくして再興。石田家一族の菩提寺となる。
三成公本人の菩提寺は大徳寺三玄院であるが、こちらにも三成公墓がある。
一般拝観は行っておりませんが、電話予約すれば三成公の墓参りは可、とのこと。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。