御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せきざんぜんいん|天台宗

赤山禅院の編集履歴
2023年12月26日(火)
京都府 宝ケ池駅

soo_cyanさんのプロフィール画像
soo_cyan
2023年12月26日 15時22分

ご由緒

当寺は、平安時代の仁和4年(888年)に、第三世天台座主円仁の遺命によって創建された、天台宗総本山延暦寺の塔頭のひとつです。
慈覚大師円仁(794年~864年)は、838年、遣唐使船で唐に渡り、苦労の末に天台教学を納めました。その行程を守護した赤山大明神に感謝し、赤山禅院を建立することを誓ったとされます。
日本に戻った円仁は天台密教の基礎を築きましたが、赤山禅院の建立は果たせませんでした。その遺命により、第四世天台座主 安慧が赤山禅院を創建したと伝えられています。

編集前:当寺は、平安時代の仁和4年(888年)に、第三世天台座主円仁の遺命によって創建された、天台宗総本山延暦寺の塔頭のひとつです。
慈覚大師円仁(794年~864年)は、838年、遣唐使船で唐に渡り、苦労の末に天台教学を納めました。その行程を守護した赤山大明神に感謝し、赤山禅院を建立することを誓ったとされます。
日本に戻った円仁は天台密教の基礎を築きましたが、赤山禅院の建立は果たせませんでした。その遺命により、第四世天台座主 安慧が赤山禅院を創建したと伝えられています。

見所

<h3>数珠の門</h3>
赤山禅院には2カ所大きな数珠の門があります。ただ不思議な門だなと思って通り過ぎてしまう人が多いこの門は願いごとが叶うパワースポットです。
最初にくぐるのが正念誦(しょうねんじゅ)と呼ばれる数珠の門です。くぐるときに心にパッと浮かんだ願いごとをとなえます。願いごとを考えながら境内をまわりましょう。
最後にもう一つの数珠の門、還念珠(じゅねんじゅ)を通るときに願い事を叶えるための努力することを誓ってください。すると願いを叶えるために仏様が力を貸してくれます。

<h3>紅葉</h3>
古来「もみじ寺」と言われてきたという、紅葉の名所。空を覆うほどに枝を伸ばしたモミジは、参道を紅葉のトンネルに変え、境内は錦絵のように見事な紅葉に包まれます。例年11月~2月頃に咲く「寒桜」も必見。

編集前:<h3>数珠の門</h3>
赤山禅院には2カ所大きな数珠の門があります。ただ不思議な門だなと思って通り過ぎてしまう人が多いこの門は願いごとが叶うパワースポットです。
最初にくぐるのが正念誦(しょうねんじゅ)と呼ばれる数珠の門です。くぐるときに心にパッと浮かんだ願いごとをとなえます。願いごとを考えながら境内をまわりましょう。
最後にもう一つの数珠の門、還念珠(じゅねんじゅ)を通るときに願い事を叶えるための努力することを誓ってください。すると願いを叶えるために仏様が力を貸してくれます。

<h3>紅葉</h3>
古来「もみじ寺」と言われてきたという、紅葉の名所。空を覆うほどに枝を伸ばしたモミジは、参道を紅葉のトンネルに変え、境内は錦絵のように見事な紅葉に包まれます。例年11月~2月頃に咲く「寒桜」も必見。

創始者/開山・開基

天台座主安慧

巡礼

都七福神(福禄寿)
神仏霊場巡拝の道107番(京都27番)

編集前:都七福神(福禄寿)
神仏霊場巡拝の道107番(京都27番)

ログインすると情報を追加/編集できます。