せきざんぜんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
赤山禅院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年02月24日(土)
参拝:2018年2月吉日
日本最古の七福神巡礼「都七福神めぐり」で赤山禅院をご参拝しました。
いままで5~10寺社ほどの札所巡りをいくつか巡礼致しましたが、それぞれ専用の色紙や掛軸や朱印台紙なるものにご朱印を押して頂くわけです。
今までは御朱印を押して頂くだけのタイプでしたが、こちらは墨書もして頂けますので、驚きました。
いままで5~10寺社ほどの札所巡りをいくつか巡礼致しましたが、それぞれ専用の色紙や掛軸や朱印台紙なるものにご朱印を押して頂くわけです。
今までは御朱印を押して頂くだけのタイプでしたが、こちらは墨書もして頂けますので、驚きました。
御拝殿
地蔵堂
弁財天
十六羅漢
三十三観音
正念誦
赤山大明神
稲荷社
福禄寿殿 御朱印を頂ける寺務所はこちらの右手
三社(八幡大菩薩・天照皇大神宮・春日大明神)
金神社
七社
歓喜天
相生社
日本気学発祥地の碑
お滝堂
駒滝・駒滝不動尊
不動堂
還念珠
御朱印 赤山大明神
御朱印 福禄寿
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。