しょうごんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
荘厳寺の日常(12回目)
投稿日:2022年05月31日(火)
6月 月替わり御朱印
『六道輪廻』ろくどうりんね
この世に生きる全てのものは、六道の世界に生と死を何度も繰り返し、さまよい続けるということ。
六道とは生前の行いによって(天上・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)に行き先が決まる六つの世界のこと。
輪廻とは車輪のようにぐるぐると回っており、魂は不滅でまた生まれ変わるという考えのこと。
月の花は梅雨草(ツユクサ)
納経之証『願』(写仏・写経奉納の方限定)
梅雨ということからてるてる坊主に願いを込めて、カエルが傘をさして雨をしのいでいます!
6月 月替わり見開き御朱印
『恵みの雨』
雲行き雨施す。雲行雨施(うんこううし)
天子の恩恵が広く行き渡ること。
雲が動いてさまざまな場所で雨が降り、全てのものを潤すという意味から。
『紫陽花』(書置き限定)水色和紙
額紫陽花の花言葉は「謙虚」。
謙虚な心をもち日々生活することが大事。
『六道輪廻』ろくどうりんね
この世に生きる全てのものは、六道の世界に生と死を何度も繰り返し、さまよい続けるということ。
六道とは生前の行いによって(天上・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)に行き先が決まる六つの世界のこと。
輪廻とは車輪のようにぐるぐると回っており、魂は不滅でまた生まれ変わるという考えのこと。
月の花は梅雨草(ツユクサ)
納経之証『願』(写仏・写経奉納の方限定)
梅雨ということからてるてる坊主に願いを込めて、カエルが傘をさして雨をしのいでいます!
6月 月替わり見開き御朱印
『恵みの雨』
雲行き雨施す。雲行雨施(うんこううし)
天子の恩恵が広く行き渡ること。
雲が動いてさまざまな場所で雨が降り、全てのものを潤すという意味から。
『紫陽花』(書置き限定)水色和紙
額紫陽花の花言葉は「謙虚」。
謙虚な心をもち日々生活することが大事。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。