御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
新日吉神宮ではいただけません
広告

いまひえじんぐう

新日吉神宮のお参りの記録(1回目)
京都府七条駅

投稿日:2017年11月05日(日)
参拝:2017年11月吉日
2
他の方が書いていらっしゃるように、本来はとても静かな神社だったはず(笑)ところがこの日、隣にある京都女子大が学園祭をしてまして、そりゃぁ、賑やか賑やか(笑)


元妙法院門跡境内にあった神社で神仏分離によって離された神社です。

ここはこの奥が秀吉の墓所となっている山がありまして、豊国神社がその北側に立っていたんですが、家康が天下を取ったと同時にこの神社は壊され、参道にはお参りが出来ないように岩を置いたと言われています。
しかしながら、秀吉恩顧の武将の子孫たちがこっそりと名前を変えて秀吉をお祀りしていたようで、妙法院の鎮守社として当時境内にあった日吉社(天台宗の鎮守として坂本に日吉大社がある)を勧請したのですが
そこに「樹下社」と言う境内社を建てたそうです。
それが現在ここに残っており、「豊国社」として境内社として鎮座しています。
何故日吉社にという事ですが、秀吉の幼名が日吉丸であった事からですって。

日吉の神の使者がどうして「猿」であるかと言うのは諸説ありまして、その一つにニワトリと同じ理由(笑)
猿は夜明けが来ると騒ぐんですって。それで朝を伝える使者として日吉の神の使者と言われているという話もありますが、庚申信仰との関係もあるようでよくわかっていません。
新日吉神宮の本殿
拝殿
新日吉神宮の本殿
拝殿と本殿
新日吉神宮の本殿
手前の建物は本殿の柱にある猿の彫刻を見るために望遠鏡が設置されている建物です。
新日吉神宮の芸術
そのお猿の彫刻がこちら
新日吉神宮の建物その他
神楽殿
新日吉神宮の本殿
山口稲荷神社
新日吉神宮の鳥居
飛梅天満宮 ご神体が菅原道真となんと、飛梅(笑)
新日吉神宮の鳥居
愛宕神社と秋葉神社
新日吉神宮の鳥居
樹下社(このもとのやしろ)
新日吉神宮の自然
新日吉神宮の狛犬
狛猿
新日吉神宮の御朱印
ここで頂ける御朱印5種

すてき

みんなのコメント2件)

>猿は夜明けが来ると騒ぐ
分かりますw
鈴鹿の山の方に住んでいた頃に猿があちこちに居ましたが、晴れの早朝にキーキー騒ぎますねw

2017年11月05日(日)

あ、やっぱりそうなんですね。

2017年11月05日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
新日吉神宮の投稿をもっと見る44件
コメント
お問い合わせ