御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
新熊野神社ではいただけません
広告

いまくまのじんじゃ

新熊野神社のお参りの記録(1回目)
京都府東福寺駅

投稿日:2019年12月10日(火)
参拝:2019年12月吉日
能楽発祥の地「新熊野神社」

京都r143沿い。前の通りは古い感じの商店街、今熊野商店街。
駐車場神社の南の路地入ったところに時間貸し。

石鳥居をくぐり、左手に後白河上皇お手植えの大樟。でかい。
大樟前に賽銭箱と「さすり木」
大樟隣は社務所。御朱印は全部で4種類。
右手に観阿弥・世阿弥父子の絵が描かれた石版等。と、拝殿。

『能楽』の創始者といわれる観阿弥世阿弥が、パトロンの足利義満との出会いの地。
当時は能楽ではなく『猿楽』と言われてパトロン効果で大成していく。

また、当神社は後白河法皇創建。高倉天皇の後宮・藤原殖子が安産祈願して後鳥羽天皇を出産した安産の神様の地。

京都r143走ってたら見つけたから参拝です。
御朱印を頼んだら「4種類の中から選んで〜オススメはこれ」って紹介されたのでいただき、由緒も説明してもらった。
新熊野神社の鳥居
鳥居
新熊野神社の建物その他
大樟。でかい
新熊野神社の建物その他
大楠前。右手のは大樟のでできている。撫でれる。
新熊野神社の建物その他
能楽発祥の地

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
新熊野神社の投稿をもっと見る51件
コメント
お問い合わせ