みしまじんじゃきがんしょ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三嶋神社祈願所のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月17日(金)
参拝:2025年1月吉日
瀧尾神社境内にあり、馬町にある三嶋神社の祈願所。
馬町の本宮が2000年に負債のため社殿を失いマンションなどに。そのため瀧尾神社境内に遷座したが、地主の好意で2002年に旧社地に還座され、遷座していた場所がそのまま祈願所となったようです。
妙見宮は三嶋神社の摂社と書かれた由緒があり、一緒に遷座してきた模様。ほかの摂末社に関してはわからず・・・。大丸稲荷は大丸創始の下村家にちなんでいるので瀧尾神社の末社だろうけど・・・。
馬町の本宮が2000年に負債のため社殿を失いマンションなどに。そのため瀧尾神社境内に遷座したが、地主の好意で2002年に旧社地に還座され、遷座していた場所がそのまま祈願所となったようです。
妙見宮は三嶋神社の摂社と書かれた由緒があり、一緒に遷座してきた模様。ほかの摂末社に関してはわからず・・・。大丸稲荷は大丸創始の下村家にちなんでいるので瀧尾神社の末社だろうけど・・・。
すてき
投稿者のプロフィール

soo_cyan2841投稿
京都在住。京都の寺社仏閣を中心に終活兼ねて巡っております。御朱印・御首題は令和4年の正月からスタート。
洛陽、洛西三十三所観音霊場、京都十二薬師、京都通称寺の会、京都時宗道場巡り満願🤗
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。