御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

けんこういん

遣迎院のお参りの記録(1回目)
京都府鳥羽街道駅

投稿日:2025年01月14日(火)
参拝:2025年1月吉日
極楽寺を跡にして北上、そういえば西山国師ゆかりのお寺があったなあと思ったらありましたのでお参り。国師終焉の地なので霊場御朱印あるかもといつも通りに突撃。西山国師の終焉の地とお見かけしたのでお参りできますかと訪ねたら墓地の方へ案内していただけました。お墓の前で西山国師霊場の話や今の仏教のお話など色々長話、気がつけば一時間近く話し込んでいたかも😅御本尊は十一面観音とのことでお参りできますか?と今更ながらお願いしたらこちらも快諾いただけました😊観音様はなかなかの大きさで等身大ぐらい。一度修繕に出されたとのことですが由緒を示すものは出てこなかったとのこと。それでも室町時代の作とのことで京都でなければ文化財であってもおかしくはないものではありますが・・・😅最後に御朱印をお尋ねすると「郵送しますよ」とのことでしたのでお言葉に甘えて。西山上人霊場初めたらまたお尋ねしますとお伝えしおいとまいたしました😄
遣迎院(京都府)
山門
遣迎院(京都府)
「西山国師終焉の地」石標
遣迎院(京都府)
毘沙門天と地蔵尊。こちらは檀家さんのものだそうです。
遣迎院(京都府)
本堂
遣迎院(京都府)
西山国師墓所
遣迎院(京都府)
墓所前石標
遣迎院(京都府)
玄関前のたぬきさん

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
遣迎院の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ