御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しょうじょうけいん

清浄華院のお参りの記録(14回目)
京都府出町柳駅

投稿日:2025年03月20日(木)
参拝:2025年3月吉日
こちらも月参り。御影堂へお参りし。先月は涅槃図が掛かっていましたが、今月は「観経曼荼羅」になっておりました。縦横4mの大作で、宝永6年(1709年)、作者は不明とのこと。「観経曼荼羅」は阿弥陀如来の極楽浄土の情景を描いた浄土変相図の一種で、この「観経(観無量寿経)」の内容を一枚の紙面に配置し記した絵図であり、奈良當麻寺の當麻曼荼羅が有名とのこと。しばし堪能し御朱印を拝受。今月は「十二礼」の「面善圓浄」。阿弥陀様のお顔は満月のように浄く円かに輝いているという意味だそうです😊法然上人二十五霊場の御朱印も拝受。こちらは直書きですが若いお坊さんながらなかなかの達筆でした😲
阿弥陀堂前の蜂須賀桜がちらほら開花しだしておりいよいよ京都の春が始まります・・・😱
清浄華院(京都府)
山門
清浄華院(京都府)
月替わり十二礼御朱印案内
清浄華院(京都府)
境内。お彼岸中日なので法事の方がちらほら。
清浄華院(京都府)
御影堂
清浄華院(京都府)
蜂須賀桜元の地蔵様🤗
清浄華院(京都府)
蜂須賀桜。少しですが開花してました🤗
清浄華院(京都府)
清浄華院(京都府)
清浄華院(京都府)

すてき

御朱印

圓光大師二十五霊場御朱印
圓光大師二十五霊場御朱印
令和7年月替わり御朱印「面善圓浄」
令和7年月替わり御朱印「面善圓浄」

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
清浄華院の投稿をもっと見る58件
コメント
お問い合わせ