ごくらくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
極楽寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年10月17日(火)
参拝:2017年10月吉日
丹後局安産祈願の安産地蔵「極楽寺」
五条通り南。この辺りはお寺や神社が本当に多いのでぶらぶらしてたらいくらでも出会えます。
山門をくぐり左手に本堂、正面に寺務所?左手にトイレ。そんなに広くない。本堂も新しそう。
安産地蔵は本堂のご本尊・阿弥陀如来像の右側に安置されていました。
頼朝の側室・丹後局が当地で安産祈願して島津忠久を産んだとされている。
一般非公開と記されているサイトありましたが、普通に門開いてるし、お願いしたらご本尊と安産地蔵さん見せてもらいました。
お寺の方も説明丁寧で気持ち良く参拝させていただけました。
五条通り南。この辺りはお寺や神社が本当に多いのでぶらぶらしてたらいくらでも出会えます。
山門をくぐり左手に本堂、正面に寺務所?左手にトイレ。そんなに広くない。本堂も新しそう。
安産地蔵は本堂のご本尊・阿弥陀如来像の右側に安置されていました。
頼朝の側室・丹後局が当地で安産祈願して島津忠久を産んだとされている。
一般非公開と記されているサイトありましたが、普通に門開いてるし、お願いしたらご本尊と安産地蔵さん見せてもらいました。
お寺の方も説明丁寧で気持ち良く参拝させていただけました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。