御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン当選総額50,000円分の豪華景品が25名様に当たる!投稿キャンペーン
お知らせ

ほうふくじ

宝福寺のお参りの記録(1回目)
京都府清水五条駅

投稿日:2024年12月14日(土)
参拝:2024年11月吉日
テクテクと宿に向かって歩いていると宝福寺様の前に到着しました。
宝福寺様は時宗の御寺様で、御本尊は地蔵菩薩をお祀りされています。
開基は733年に行基上人と伝わっています。

御本尊の地蔵菩薩は「親恋い地蔵」と呼ばれています。
昔、丹波国に住む母親が、行方不明の娘を探して欲しいと御本尊の地蔵菩薩に祈願します。
帰り道、一人の旅の僧侶と出会い、その僧侶が杖で指した田んぼを掘り返すと娘の亡骸が出てきました。
その後、母親がお礼参りに来ると、地蔵菩薩の杖に土がついていて、その僧侶が地蔵菩薩の化身であったことが分かり、篤い信仰を集めました。
というのが、そう呼ばれるようになった由縁だそうです。
ありがたくも、切ないお話です…
宝福寺(京都府)
宝福寺(京都府)
宝福寺(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝福寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ