じょうこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
城興寺ではいただけません
広告
城興寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月02日(木)
参拝:2024年5月吉日
京都市営地下鉄烏丸線「九条」駅から歩いて1分もかかりません。
創建当初は、広大な敷地を持つお寺さんでしたが現在は観音堂(本堂)と庫裏、寺内社として薬院社を残すのみです。
洛陽三十三所観音霊場 第22番札所
山号:瑞寶山
宗派:真言宗泉涌寺派
御本尊:千手観世音菩薩
創建:1113年(永久元年)
創建当初は、広大な敷地を持つお寺さんでしたが現在は観音堂(本堂)と庫裏、寺内社として薬院社を残すのみです。
洛陽三十三所観音霊場 第22番札所
山号:瑞寶山
宗派:真言宗泉涌寺派
御本尊:千手観世音菩薩
創建:1113年(永久元年)
いただいた御朱印です。
九条駅からすぐ。迷わずに行けました。
観音堂(ご本堂)
お経を唱えさせていただきました。
お経を唱えさせていただきました。
薬院社
平安時代左大臣藤原冬嗣(775ー826)が開設した施薬院がありましたが、鎌倉時代移転。施薬院稲荷の祠が残り、人々は鎮守さまとして崇めたそうです。ところが、1862年(文久2年)火事で消失。再建されたものの、明治になり、辻堂廃止令が出され施薬院稲荷は、城興寺境内の荼枳尼(だきに)天堂に合祀されたとのことです。
平安時代左大臣藤原冬嗣(775ー826)が開設した施薬院がありましたが、鎌倉時代移転。施薬院稲荷の祠が残り、人々は鎮守さまとして崇めたそうです。ところが、1862年(文久2年)火事で消失。再建されたものの、明治になり、辻堂廃止令が出され施薬院稲荷は、城興寺境内の荼枳尼(だきに)天堂に合祀されたとのことです。
すてき
投稿者のプロフィール
沙羅双樹の花395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。