ちょうえんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長円寺のお参りの記録(4回目)
投稿日:2018年04月24日(火)
参拝:2018年4月吉日
京都市伏見区淀、長円寺さんより。
閻魔御朱印「黄飛虎」と、刀剣御朱印「堀川国広」
閻魔朱印は金押し、刀剣朱印は春らしく桜柄の下地でした。
長円寺さんは「鳥羽伏見の戦い」において、新撰組らが参戦していた幕府軍の野戦病院として利用された寺であり、幕府軍戦没者のご遺骨が納められているお寺でもあり。また、刀剣「堀川国広」とご縁の深いお寺さんでもあります。
門の小脇にある小さなお堂にて、当時新撰組隊士らが拝んだとされる閻魔様がおり、そこでご朱印がいただけます。
なお、遠方の方のためにHPにてご朱印のお取り寄せも行っているそうですが、ちいさなお寺のため2・3月と8・9月は御朱印の授与・送付は行わない、とのこと。
閻魔御朱印「黄飛虎」と、刀剣御朱印「堀川国広」
閻魔朱印は金押し、刀剣朱印は春らしく桜柄の下地でした。
長円寺さんは「鳥羽伏見の戦い」において、新撰組らが参戦していた幕府軍の野戦病院として利用された寺であり、幕府軍戦没者のご遺骨が納められているお寺でもあり。また、刀剣「堀川国広」とご縁の深いお寺さんでもあります。
門の小脇にある小さなお堂にて、当時新撰組隊士らが拝んだとされる閻魔様がおり、そこでご朱印がいただけます。
なお、遠方の方のためにHPにてご朱印のお取り寄せも行っているそうですが、ちいさなお寺のため2・3月と8・9月は御朱印の授与・送付は行わない、とのこと。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。