おおいわじんじゃ
大岩神社のお参りの記録一覧
![takeo48xx](https://minimized.hotokami.jp/2VcVOE_L2nzqMD-O_GIfbwnM5DgOdNrpr5NwhpOuMyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230701-095406_RP2HfRxQlx.jpg@webp)
京都市伏見区にあります、
大岩神社に参拝しました。
大岩(男神)小岩(女神)を御神体とする古代の神祀りの名残がある神社、疫病封じのご利益があるという。
現在は神職が不在の無人状態ですが、地域の住民がボランティアで維持しています。
本日急遽、暇が出来たので伏見区深草エリアの最強パワースポット又は摩訶不思議スポットと言われる大岩神社に参拝しました。
とりあえず場所がよく判らんかったので、スマホ片手にグーグルマップ見ながら訪れようとしたらトンデモないルート(道無き竹藪を突っ切る完全に詰んだルートだった😨)を示していて、一度道中を戻る羽目に😭
その後無事に参拝山道にたどり着き、そこから目的地に向かうも、倒木やかなり山道が荒れており、その上、大量の薮蚊が立ち塞がられたので途中で断念して再度引き返す羽目に😭😭
仕方ないので、すぐ近くのかなり勾配がきつい自動車参拝道から向かい、なんとか無事に参拝できました😅
参拝後、神社内の休憩スペースで一休み、足元には
アライグマ🦝捕獲の罠が複数ありその一つをふと見たら黒猫🐈⬛が掛かっており、可哀想なので罠から解放してあげました。(罠を設置した方、勝手に解放してすいませんでした🙇)
参拝山道入口
最初はよかったが…
この辺付近から道が荒れ始め、薮蚊が出て来た😨
鳥居が変わっており摩訶不思議な感じ
この付近まではさほど苦労せず来る事ができます。
岩滝社
半分崩れているので遠巻きに参拝
この辺でさらに大量の薮蚊(50匹くらいの増援😨💦)が出て来て進むのをやむなく断念😱 引き返して自動車参拝道から向かう事に😭💦
自動車参拝道を40分程掛けてなんとかたどり着く😅
休憩スペース 以前は倒壊の恐れがあり立ち入りできない様でしたが、訪れた時は補強修理しており使える状態でした。
![ぬるかんぐう](https://minimized.hotokami.jp/3cFEG6H0vCskTmIX63oKw0c2txtzSBDwXTcZFedQcnA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230822-093835_iUYg93OQ6G.jpg@webp)
変な神社があると調べて参拝。
とは言うものの、京都市が建てた由緒書(QR付)があるので近年でも手入れはされている。
参道はぬかるんだ部分があったり、細い道だったりと運動靴以外では危険そう。
大岩・小岩を御神体とする男神・女神の自然信仰の場だったりします。
日本画家の人が寄贈した、とてもパルテノン神殿な鳥居が印象的。
とはいえ崩壊しかけな社殿もあったりするので、遠目で見たほうが吉。
特異な景観、お稲荷さんかな?
昼間でもこの池は不気味だった、なんかゴボッ!とか鳴ってたし
参道、完全に異世界である
入口、由緒書き
上へ登ると展望台につく
こちらはちゃんとした神社の入口やね
社殿。
京都府のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
29
3