壬生操車場前バス停から歩いてスグ
京都町歩き散策の際にお参りさせていただいております。
坂本龍馬のゆかりの場所ということではじめて行きましたが、二条城駅から10分と書いてありましたが倍の時間がかかりました。坂本龍馬とおりょうさんがよく来ていた神社です。
何も知らずに訪れたら、なんと大祭の日でした!雅楽の演奏の中、神事が行われてとても神秘的でした。貴重な体験が出来ました❗
また、一寸法師の童話にも出てくる場所であったり、坂本龍馬が、おりょうにメッセージを残した木も有り、とても良かったです!
大祭の忙しい中、御朱印も頂きました。
21
一寸法師ゆかりのお社ということでした。
境内には、ご神木より落下した大枝が、チェーンソーアートにより加工されたものを拝見できました。
達筆な御朱印も拝受いたしました。
4
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。