御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
松林寺ではいただけません
広告

松林寺のお参りの記録(1回目)
京都府二条城前駅

投稿日:2024年07月14日(日)
参拝:2024年6月吉日
京都市上京区にあるお寺です。先に投稿させていただいた昌福寺のすぐ西側にあります。
この2つのお寺のある場所は 平安京の大極殿(だいごくでん)跡で 聚楽第(じゅらくだい)の外堀跡とも言われています。
松林寺は1608年(慶長13年)僧・清印が東山黒谷に創建しました。
その後洛陽川原町に移り 元禄年間に現在の場所に移りました。
ご本尊・阿弥陀如来は聖徳太子作とも言われています。
松林寺は浄土宗の寺院です。
開基清印が重病の母の回復を祈願すると薬師如来が現われ 婦人病や安産に効験あらたかな秘薬の処方を伝授されたという話が伝わります。
戦前は 寺で薬が売られていたそうです。

近くには 平安宮内裏の宿があり 写真でお分かりだと思うのですが 町屋をリノベーションして一軒一軒が宿になっています。
また 源氏物語ゆかりの地ということで いくつも説明の看板がありました。
さらには 歴史的建造物跡ということで 石柱もありました。
大極殿跡ともなれば とても重要な場所ですから 歴史を残すべきですね。
松林寺(京都府)
山門は開いていました
松林寺(京都府)
寺標
松林寺(京都府)
境内の様子
松林寺(京都府)
本堂 でしょう
松林寺(京都府)
聚楽第南外濠跡 とありました
松林寺(京都府)
平安宮内裏照陽舎跡 とありました
松林寺(京都府)
平安宮内裏承香殿跡 とありました
松林寺(京都府)
平安宮内裏弘微殿跡 とありました
松林寺(京都府)
松林寺(京都府)
松林寺(京都府)
松林寺の建物その他
松林寺(京都府)
松林寺(京都府)
平安宮内裏の宿 が並んでいます
松林寺(京都府)
松林寺(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松林寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ