御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうほうじ(ろっかくどう)

頂法寺(六角堂)のお参りの記録(2回目)
京都府烏丸御池駅

投稿日:2025年01月17日(金)
参拝:2025年1月吉日
京都市内の寺社仏閣巡りの3箇所目は、2箇所目の西京区から東へ行った中京区に在る紫雲山 頂法寺です。六角堂の方が名が通っていますね。
天台宗系単立で、本尊は如意輪観音。
こちらの内陣に安置の毘沙門天立像は重文です。
いけばなの池坊の発祥の地、西国三十三所観音霊場 第18番札所。
今回は「京の冬の旅」非公開文化財特別公開で内陣公開されるとの事で行くことにしました。
ひょっとしたら高さ約5.5cmの秘仏本尊が観れるかも?と多少の期待がありましたがやはり非公開。公開されていたのは、建礼門院(平徳子)が寄進したと伝わる如意輪観音像(秘仏)と高さ約5.5cmの本尊を胎内に納める事のできる鞘仏の如意輪観音像(秘仏)の2躯でした。(こちらにはお前立像を含めて4躯の如意輪観音像がある)
何度もお邪魔しておりますが、前回訪れたのは2023年10月なので1年ちょっと振り。(前回分はサボって未投稿)

ーーー後日アップします。

頂法寺(六角堂)(京都府)
御朱印(軸装納経帳)
頂法寺(六角堂)(京都府)
山門
頂法寺(六角堂)(京都府)
頂法寺(六角堂)(京都府)
本堂
頂法寺(六角堂)(京都府)
本堂内陣の左端に安置の毘沙門天立像
(ネットから転載)
頂法寺(六角堂)(京都府)
本堂裏側
頂法寺(六角堂)(京都府)
不動堂
頂法寺(六角堂)(京都府)
手水
頂法寺(六角堂)(京都府)
親鸞堂
頂法寺(六角堂)(京都府)
頂法寺(六角堂)(京都府)
日彰稲荷
頂法寺(六角堂)(京都府)
祇園社、唐嵜社、天満宮
頂法寺(六角堂)(京都府)
隣のビルから撮ってみたけど・・・六角形に見えない

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
頂法寺(六角堂)の投稿をもっと見る253件
コメント
お問い合わせ