ぎょうがんじ(こうどう)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
行願寺(革堂)ではいただけません
広告
行願寺(革堂)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月05日(火)
参拝:2024年11月吉日
寺町丸太町下ると、人が疎ら。背中に大きなリュックを背負った巡礼姿の方と行く先々でお会いすることになります。どちらともなく、軽く会釈したり「こんにちは。」と声をかけたり···。
行願寺(革堂)。お寺を開いたのは"行円"。彼は元々猟師を生業としていました。いつものように猟に出て、一頭の鹿を射止めます。ところがその鹿は雌鹿。お腹から子鹿が出てきます。その時行円は、
殺生の罪深さを感じ、仏門に入ります。そして、この気持ちを忘れまいと鹿の皮を纏い過したことから
"革堂"と呼ばれています。
行円の元で剃髪したのが、藤原顕信。道長の3男
なかなかの貴公子で将来を期待されていた方だっただけに、当時回りの人々をかなり驚かせたようです
(「大河ドラマ·光る君へ」でこの場面を見て、何となくこうだったんだな〜と想像しました。)
西国三十三所観音霊場 第19番札所
山号:霊麀山(れいゆうざん)
宗派:天台宗
御本尊:千手観世音菩薩
創建:1004年(寛弘元年)
行願寺(革堂)。お寺を開いたのは"行円"。彼は元々猟師を生業としていました。いつものように猟に出て、一頭の鹿を射止めます。ところがその鹿は雌鹿。お腹から子鹿が出てきます。その時行円は、
殺生の罪深さを感じ、仏門に入ります。そして、この気持ちを忘れまいと鹿の皮を纏い過したことから
"革堂"と呼ばれています。
行円の元で剃髪したのが、藤原顕信。道長の3男
なかなかの貴公子で将来を期待されていた方だっただけに、当時回りの人々をかなり驚かせたようです
(「大河ドラマ·光る君へ」でこの場面を見て、何となくこうだったんだな〜と想像しました。)
西国三十三所観音霊場 第19番札所
山号:霊麀山(れいゆうざん)
宗派:天台宗
御本尊:千手観世音菩薩
創建:1004年(寛弘元年)
すてき
投稿者のプロフィール
沙羅双樹の花395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。