りょうぜんかんのん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
霊山観音のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月26日(火)
参拝:2024年3月吉日
京都市東山区にあります、
霊山観音に参拝しました。
宗派は【単立】 御本尊は【白衣観音】
昭和30年に第二次大戦の戦没者を慰霊する為に建立
された、仏教式慰霊施設であります。
本堂内に十一面観音と仏舎利、二階の観音胎内に
十二支の守り本尊が安置されています。
境内には【願いの玉】、縁結びの愛染明王堂があります。
高台寺の次に訪れ参拝御朱印を頂きました。
緑豊かな東山を背景に巨大な白亜の観音座像は圧巻でした、訪れた時に境内には彼岸桜がちょうど咲いており参拝客で賑わっていました。
霊山観音に参拝しました。
宗派は【単立】 御本尊は【白衣観音】
昭和30年に第二次大戦の戦没者を慰霊する為に建立
された、仏教式慰霊施設であります。
本堂内に十一面観音と仏舎利、二階の観音胎内に
十二支の守り本尊が安置されています。
境内には【願いの玉】、縁結びの愛染明王堂があります。
高台寺の次に訪れ参拝御朱印を頂きました。
緑豊かな東山を背景に巨大な白亜の観音座像は圧巻でした、訪れた時に境内には彼岸桜がちょうど咲いており参拝客で賑わっていました。
すてき
投稿者のプロフィール
takeo48xx649投稿
2022年、五十歳になった事をきっかけに、
盆休みから寺社仏閣巡りを始めました。
いろんな寺社仏閣を巡ってみたいと思います。
投稿は、新規、過去に訪れ所を
時間がある時に少しづつ投稿したいと思います。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。