かんだいじんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
菅大臣神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月03日(金)
参拝:2021年12月吉日
菅公聖蹟二十五拝の第3番です。ここも道真さんの邸宅跡と言われる場所に立っており、そのほかにも道真さんを追って太宰府に飛んで行った飛梅の伝承地でもあります。
《一の鳥居と社号碑》
近代社格制度では府社に列格しています。意外にも高い位置に置かれていたようですね。
近代社格制度では府社に列格しています。意外にも高い位置に置かれていたようですね。
《表参道》
がらんとしてるかと思ったら私の参拝後から人が増え始めました。
がらんとしてるかと思ったら私の参拝後から人が増え始めました。
《由緒書き》
《菅公聖蹟3番の石碑》
菅公聖蹟二十五拝を定めた松浦武四郎氏が、選定した二十五社に神鏡と石碑を奉納しました。現在では14社に現存しています。
菅公聖蹟二十五拝を定めた松浦武四郎氏が、選定した二十五社に神鏡と石碑を奉納しました。現在では14社に現存しています。
《手水舎》
水は溜まっていません。
水は溜まっていません。
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
現在の拝殿は下鴨神社の古用材を下賜されて作られています。実際お参りのため拝殿近くまで行くと雰囲気でわかります。
👁チェックポイント‼️
現在の拝殿は下鴨神社の古用材を下賜されて作られています。実際お参りのため拝殿近くまで行くと雰囲気でわかります。
《老松社》
お守りいただいてるようですが居眠り中です。
お守りいただいてるようですが居眠り中です。
《京洛八社巡り》
関係があまりなさそうな八社ですが、実は御祭神の方々は時の権力者に都を追われた方という共通点があります。
関係があまりなさそうな八社ですが、実は御祭神の方々は時の権力者に都を追われた方という共通点があります。
《事務所》
御朱印、書き置きでいただきました。
御朱印、書き置きでいただきました。
《稲荷社》
いつもお世話になってお(🤛
いつもお世話になってお(🤛
すてき
投稿者のプロフィール
![神祇伯さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/D0ZJqcMGlaRo7HhNleyk8n1KyGqizPNw__IDmrK-CGw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(2/9更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。