はちべえみょうじん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八兵衛明神のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年08月05日(土)
参拝:2023年7月吉日
八兵衛明神
御祭神 八兵衛明神
「八相縁起」の八と「八兵衛さん」の八を掛け、信楽の狸さん八体が祀られています。
【商売上達】【招恋】【幸福満々】【成績良好】【心身健康】【金運最高】【勝運良調】【家内安全】
河原町に行くと、八兵衛さんにお会いしたくなり お参りしてきました。
柳小路の八兵衛長屋が新しくなったような?
御祭神 八兵衛明神
「八相縁起」の八と「八兵衛さん」の八を掛け、信楽の狸さん八体が祀られています。
【商売上達】【招恋】【幸福満々】【成績良好】【心身健康】【金運最高】【勝運良調】【家内安全】
河原町に行くと、八兵衛さんにお会いしたくなり お参りしてきました。
柳小路の八兵衛長屋が新しくなったような?
すてき
みんなのコメント(2件)
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/isLFfwso9iFPgsFTd3PJbSJOKu7pO7xx95MZjxI9szg/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
こんばんは。
繁華街の河原町。このあたりは、秀吉の比叡山排斥以降、寺院が集中した寺町通りの南端になります。
細かい通りの中でも小さな神社、祠があるのも特徴ですね。
ちょうど京都OPAの裏手のあたりかと思いますが、タヌキが一匹また一匹と増え、「信楽の八兵衛さん」と呼んでおりました。
この小路も学生時代には、京大生を始め「立ちゃん」そして我々「同やん」が呉越同舟しながらも落ち着いた居酒屋で過ごした場所でもあります。
懐かしいですね。しかし、だいぶ昔の趣が少なくなったかなとは思いますが、こういう街角にお地蔵さまに明神さん。生活に溶け込む風景。
まさに人ありて街は生きです。
2023年08月05日(土)
ハマテラス先生🦝🦝⛩️🐅🐅🐅🌿
こんばんは💜。お疲れ様(*^-^)ノです。
流石京都と思うのと、一筋入ると・・40年程前とは道がよくなったような?石畳のような?凸凹も風情がありましたね。
京の夏もよいですね。
今宵は淀川の🎆がよかったですよ。
ステキ💝なコメントをお寄せ頂きありがとうございます。🍑 同やん同窓会✴🏮お気をつけて帰京下さいませ。楽しみにお待ちしています。🐯💚
2023年08月05日(土)
投稿者のプロフィール
![四季さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TWP6941KOywfgUCpghtjDZsb1qzHwzpq2oUIn2Ax4Yg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。