御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
鷹熊稲荷大明神ではいただけません
広告

たかくまいなりだいみょうじん

鷹熊稲荷大明神のお参りの記録(1回目)
京都府京都河原町駅

投稿日:2018年12月19日(水)
参拝:2018年11月吉日
京都タカシマヤにある「鷹熊稲荷大明神 」

京都高島屋の屋上広場の端、エレベーター横にある。
高島屋駐車場有り。思うほど高くない。

朱色の鳥居と玉垣。
赤灯篭に本殿。賽銭箱とお稲荷さん。以上。
あまり綺麗にされてるって感じはしない。由緒も不明。

高島屋の屋上は驚くほど寂れていて何もない。
それでも夏はビアガーデンやってるそうですが、、、なんか寂しい。誰もいない。移動に使った職員に不審がられた...迷子だと思われたか。
お稲荷さんは今や商売繁盛の神様なので、ちゃんと綺麗にしてお詣りしてほしいなと思う次第です。

ところで神社の名前がカッコイイです、鷹熊!
伏見稲荷にあるのが熊鷹なので同じかな、知らんけど。
鷹熊稲荷大明神の本殿
全体
鷹熊稲荷大明神の本殿
本殿
鷹熊稲荷大明神の周辺
神社前から屋上。なんもない。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鷹熊稲荷大明神の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ