御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
八坂神社御旅所ではいただけません
広告

やさかじんじゃおたびしょ

八坂神社御旅所のお参りの記録(9回目)
京都府京都河原町駅

投稿日:2023年08月11日(金)
参拝:2023年7月吉日
令和5年7月23日(日)
京都市下京区寺町通四条の八坂神社御旅所に参拝

令和5年7月23日(日)~25日(火)に京都・大坂旅行

 八坂神社御旅所にお参り。三基の御神輿が並んでいて、蝋燭が供えられている。「錦」の提灯が大変目立つ。高島屋、藤井大丸なども。
 この場所は普段は土産物を売っている場所で、最初来たときには不思議な構造の場所だと思っていたのだが、祭になると「なるほど!」と思う場所。京都の町中にはそういう場所がとても多いと思う。祇園祭期間とそれ以外とで町の光景がかなり違うわけです。
 それにしても、この御旅所の構造がいまでもよくわからない。御神輿の向かって右側には小さな鳥居があって「冠者殿社」とある小さな社殿があり、その左手に大きな社殿がある。この小さな社殿と大きな社殿の関係がわからないのです。普通は社殿は鳥居の奥にあるもの。ひょっとしたら、敷地が狭いので縦ではなく横に並べているということなのだろうか。御神輿を経て左側にも社殿がある。この両者の関係は。京都の人にとっては常識かもしれないのだけれど。

 午後10時頃にはここに各山鉾が来て日和神楽を演奏。
八坂神社御旅所(京都府)
八坂神社御旅所(京都府)
八坂神社御旅所(京都府)
八坂神社御旅所(京都府)
八坂神社御旅所(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八坂神社御旅所の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ