御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
三嶋田神社ではいただけません
広告

みしまだじんじゃ

三嶋田神社のお参りの記録(1回目)
京都府甲山駅

投稿日:2023年01月23日(月)
参拝:2023年1月吉日
丹後国熊野郡の式内社です。由緒によるとすぐ横を流れる川上谷川のにはかつて3ヶ所の島があり、それを総称して"三嶋"田神社、というわけではないようです。その3つの島のうち、生嶋と呼ばれるところに建てたのがこの神社なようです。
三嶋田神社の鳥居
《鳥居》
三嶋田神社(京都府)
《鳥居の扁額》
この扁額にある馬淵鋭太郎という方は明治時代の政治家で、教部省が廃止された後の内務省社寺局に配属された後、色々な県の知事を歴任した方のようです。
三嶋田神社(京都府)
《手水舎》
水は流れていません。
三嶋田神社の末社
《末社跡》
橋もついてますし、弁天さん系の社があったのでしょうか?
三嶋田神社(京都府)
《社務所》
普段は無人のようです。
三嶋田神社の本殿
《拝殿》
雪除けの覆いがされています。
三嶋田神社(京都府)
《本殿》🙏
👁チェックポイント‼️
先程の川上谷の3つの島のうち生嶋が当社、武漁嶋に矢田神社を祀り、丸田山に丸田神社を創建したそうです。この3社はそれぞれが式内社であり、それぞれに住吉三神と海神三神を対応する形で祀っています。
三嶋田神社(京都府)
《末社》
三嶋田神社(京都府)
《末社・八坂神社》
三嶋田神社(京都府)
《三嶋田神社石仏》
神仏習合時代の遺物で、神仏分離で神宮寺が解体され、こちらの仏像や石塔は壊されませんでしたが、境内の外にまとめられました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
三嶋田神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ