めふじんじゃ
売布神社のお参りの記録一覧
丹後国竹野郡の式内社です。全国に5社(高売布神社を入れると6社)ある同名社のうち、丹後国には当社と熊野郡の2社があります。丹後国全域に見られる豊受比売命さまを祀る神社の一つでもあります。
《鳥居と社号碑》
最寄駅は京都丹後鉄道宮豊線の「夕日ヶ浦木津温泉駅」です。近くに名前の通り木津温泉があります。
というか丹後鉄道ってWILLERが子会社として運営してるんですね。夜行バスのウィラーエクスプレスめっちゃお世話になってます。
《由緒書き①》
👁チェックポイント‼️
この神社は菓子の神様で有名な田道間守命さまが創祀したとされています。田道間守命さまは現在では豊岡市の中嶋神社を本宮として祀られています。
ちなみに本当にお菓子を探していたわけではなく、ここにあるように香菓の実=橘を探して派遣されていたらしく、そもそも菓子が果物も含んでいたようです。おやつと言ったほうが正しいかもしれませんね。
ちなみにこの地方では橘は大陸からやって来た天日鉾命様が持ってきた九品の宝の一つとも言われています。
《由緒書き②》
建物が寛文九年(1669年)に建てられもので、府の指定文化財になっています。
《社務所?》
詰所のようにも見えますね。
《拝殿》🙏
田道間守命さまは橘の実を持って帰ると垂仁天皇さまは崩御しており、ショックで御陵近くで殉死したとされています。
垂仁天皇さまは153歳まで生きていたとされ、在位期間は99年。よく見ると先ほどの由緒書きも垂仁天皇"90"年って書いてる…
そりゃこんだけ長生きの方に不老不死の実を持って帰った時すでにお隠れになっていたら、「間に合わなかった」と思ってしまうかもしれませんね…
《本殿》
覆屋の中にあります。
《末社①》
建物の中に小さな社が別々にありますね。
《末社②》
また面白い形をしています。
《末社③の扁額》
草書体でしょうか。八以降の字が読めるようで読めません。八幡宮…とも違うような
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0