まないじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
眞名井神社(籠神社奥宮)ではいただけません
広告
眞名井神社(籠神社奥宮)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月02日(木)
参拝:2024年4月吉日
京都府宮津市にある神社で 籠神社から5分ほど歩いた所に鎮座されています。
籠神社の駐車場に 500mと書かれた看板があったので お参りさせていただきました。
こちらも籠神社と同じく 二の鳥居の先 社殿などは撮影禁止でした。
二の鳥居を守っているのが 狛犬ではなく龍でした。
天橋立が龍に見立てられていることからだと思います。
社務所もあり 絵馬の掛け場もあります。
社殿ぎりぎりに 眞名井の水があり 蛇口の方は飲用のようです。
もう一方は岩の間から流れているのですが 立地からみてくみ上げているようです。
眞名井神社は籠神社の奥宮です。
磐座主座(上宮)祭神は豊受大神
相殿神は罔象女命・彦火火出見尊・神代五代神です。
「下宮」とする本宮に対して 奥宮の主座は「上宮」に位置づけられます。
社殿は天保3年(1831年)の造営で 京都府の有形文化財に指定されています。
社殿裏に2つの磐座があります。
写真に残せないのが残念です。
籠神社の駐車場に 500mと書かれた看板があったので お参りさせていただきました。
こちらも籠神社と同じく 二の鳥居の先 社殿などは撮影禁止でした。
二の鳥居を守っているのが 狛犬ではなく龍でした。
天橋立が龍に見立てられていることからだと思います。
社務所もあり 絵馬の掛け場もあります。
社殿ぎりぎりに 眞名井の水があり 蛇口の方は飲用のようです。
もう一方は岩の間から流れているのですが 立地からみてくみ上げているようです。
眞名井神社は籠神社の奥宮です。
磐座主座(上宮)祭神は豊受大神
相殿神は罔象女命・彦火火出見尊・神代五代神です。
「下宮」とする本宮に対して 奥宮の主座は「上宮」に位置づけられます。
社殿は天保3年(1831年)の造営で 京都府の有形文化財に指定されています。
社殿裏に2つの磐座があります。
写真に残せないのが残念です。
駐車場の看板
駐車場の北側に注連縄
少し歩いたら 一の鳥居があります
一の鳥居をくぐって さらに北に進みます
5分で着きます
別名もあるのですね
二の鳥居が見えます
二の鳥居からは坂道
狛犬ではなく龍がお守りしています
縁起
眞名井水神社
持ち帰りできるそうです
蛇口は龍
天の眞名井の水 由縁
天然水のように見えます
くみ上げているのかな
籠神社と同じく 境内撮影禁止です
波せき地蔵
由縁
眞名井神社由縁
観光マップ
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2030投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。