御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たなくらひこじんじゃ

棚倉孫神社のお参りの記録一覧
京都府 京田辺駅

ネムリネコ
ネムリネコ
2023年05月14日(日)
32投稿

京田辺駅から酬恩庵一休寺に向かう通り道に在ります、延喜式内社。
帰り道に寄らせていただきました。
御祭神は高倉下命(たかくらじのみこと)
別名を天香古山命(あめのかごやまのみこと)
または手栗彦命(たなくらひこのみこと)
天照大御神の曾孫(ひこ)で天つ神の直系だそうです。

ご利益は天下平定、災難除け、健康長寿、
ご本殿と拝殿、金比羅社、五社殿、絵馬殿、
瑞饋(ずいき)神輿、松寿院跡の碑(元は神宮寺、
神仏分離政策で廃寺となった後に
寺子屋として使用され、現在は社務所。)がある。

棚倉とは蚕棚の小屋のことらしく、
その昔、この地は養蚕が盛んであったため、
養蚕に関係のある神様ともいわれる。

あ、なでうしさんもいたはず。
あと、こま犬さんにちゃんとツノがありました^^

棚倉孫神社(京都府)
棚倉孫神社(京都府)
棚倉孫神社(京都府)
棚倉孫神社(京都府)

ツノがある狛犬さん
古くはツノがあるほうとないのでセットだったのかな〜
野崎観音敷地内にある、
南條神社の御社内に置かれた狛犬さんにも
片方にツノがあるようで…
狛犬さん見る時に気になるようになりました(笑)

棚倉孫神社(京都府)

こちらにはツノはないのです。

棚倉孫神社(京都府)

拝殿(奥向こうにご本殿)

棚倉孫神社(京都府)
棚倉孫神社(京都府)

なでうしさん、だよね^^?
江戸時代は天満宮だったからなのかなー

棚倉孫神社(京都府)

瑞饋神輿…(秋の収穫を祝って約30種類の
穀物や野菜で飾り付けられた御神輿)
今年は秋の巡行されるそうです^^

これは2年前に飾り付けられたものらしく、
(2年ごとに実施される神賑行事)
2年前はコロナ禍で中止されたので
4年ぶりの開催になるそうです^^
社務所にいらした方がまた飾り付け直すのだと話されてました。
天井の、ニワトリかなぁ…?よく出来てますよね^^

棚倉孫神社(京都府)

⚠️よくよく見るとちょっと怖くなる小豆とか色々…細かい!!

棚倉孫神社の御朱印
棚倉孫神社(京都府)

※棚倉孫神社とは別の場所ですが、
通り道にありました厳島社

棚倉孫神社の建物その他

絵が可愛かったので一緒に写真載せちゃいました♡

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2019年11月25日(月)
1512投稿

山城国綴喜郡の式内大社です。 「孫」って書いて「ひこ」って読むんですね。ちなみに棚倉駅は全然最寄りじゃありません。

棚倉孫神社の建物その他

参道は少し坂を登った先にあります。

棚倉孫神社の建物その他

《社号碑》

棚倉孫神社の建物その他

《表参道》
下り宮!?

棚倉孫神社の歴史

《由緒書き》

棚倉孫神社の鳥居

《一の鳥居》

棚倉孫神社の手水

《手水舎》

棚倉孫神社の末社

《金刀比羅社》
春日造のこんぴらさんはなかなか珍しい。

棚倉孫神社の建物その他

《式場》
御祈祷もやってます。

棚倉孫神社の狛犬

《狛犬》
なかなかスリムです。

棚倉孫神社の本殿

《拝殿》

棚倉孫神社の末社

《五社殿》
右から稲荷神社、多賀神社、八幡大菩薩・天照皇大神宮・春日大明神、壱松殿・紅梅殿、寶蓮稲荷大明神となります。お稲荷さんが二社あるあたり、近隣の社を合祀したと考えられます。

棚倉孫神社の建物その他

《遥拝所》
どこを遥拝してるのか今では分からないらしいです。

棚倉孫神社の本殿

《本殿》

棚倉孫神社の建物その他
棚倉孫神社の芸術

《瑞饋神輿》
豆や唐辛子などの作物で装飾された神輿です。平成6年の「けいはんな学研都市フェスティバル」で展示もされていたようです。
本物はなかなかによくできてます。
ナスとか使ってました。

もっと読む
ジンジャー
ジンジャー
2018年11月03日(土)
1664投稿

623年、相楽郡の棚倉ノ庄より高倉下命を勧請したとされる古社。
御本殿は京都府登録文化財に指定される。

棚倉孫神社の周辺
棚倉孫神社の建物その他
棚倉孫神社の建物その他

式場

棚倉孫神社の建物その他

瑞饋神輿舎

棚倉孫神社のお祭り

瑞饋神輿(ずいきみこし)

棚倉孫神社のお祭り

瑞饋神輿(ずいきみこし)

棚倉孫神社の建物その他
棚倉孫神社の建物その他

絵馬殿

棚倉孫神社の建物その他
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の芸術
棚倉孫神社の本殿

御本殿

棚倉孫神社の末社

五社(お祀りは八柱)

棚倉孫神社の建物その他

遥拝所

棚倉孫神社の狛犬
棚倉孫神社の狛犬
棚倉孫神社の建物その他
棚倉孫神社の本殿

拝殿

棚倉孫神社の手水
棚倉孫神社の末社

金比羅社

棚倉孫神社の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ