御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまてよりまつりきたるさかとけじんじゃ

自玉手祭来酒解神社の編集履歴
2023年12月05日(火)
京都府 山崎駅

soo_cyanさんのプロフィール画像
soo_cyan
2023年12月05日 20時59分

ふりがな

たまてよりまつりきたるさかとけじんじゃ

編集前:たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ

ご由緒

その創建は奈良時代にまで遡るといわれ、平安時代の『延喜式神名帳』にも月次、新嘗の官祭を受ける名神大社であることが記されている。神名帳によると旧名を山崎社と称し、元正天皇の養老元年(717年)建立の棟礼があったという。
中世には山下の離宮八幡宮の勢力が強大となり、同社は「山崎山(天王山)」に遷座し、山上の神はやがて天王社と呼ばれるようになり、山も天王山と呼ばれるようになった。

編集前:その創建は奈良時代にまで遡るといわれ、平安時代の『延喜式神名帳』にも月次、新嘗の官祭を受ける名神大社であることが記されている。神名帳によると旧名を山崎社と称し、元正天皇の養老元年(717年)建立の棟礼があったという。
中世には山下の離宮八幡宮の勢力が強大となり、同社は「山崎山(天王山)」に遷座し、山上の神はやがて天王社と呼ばれるようになり、山も天王山と呼ばれるようになった。

ご祭神/ご本尊

酒解神(大山祇神)、素戔嗚命他9柱

編集前:大山祇神

見所

御朱印は離宮八幡宮にて授与。
参拝は宝積寺または観音寺(山崎聖天)から参道あり。ほぼ天王山ハイキングとなるので(標高420m)相応の格好が望ましい。

トイレ

なし

文化財

本殿(国の登録有形文化財)
板倉造神輿庫(重要文化財)

編集前:本殿(国の登録有形文化財)
板倉造神輿庫(重要文化財)

ログインすると情報を追加/編集できます。