御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
泉福寺ではいただけません
広告

せんぷくじ

泉福寺のお参りの記録(1回目)
京都府向日町駅

投稿日:2021年06月04日(金)
参拝:2021年5月吉日
[京都洛西三十三観音16番札所]

JRの高架を潜ってすぐにありました。
ややもすると歩道橋に隠れてしまって見落としそうになります。
由緒は古く、平安時代までさかのぼるほどです。
お参り伺うと、境内は工事中のようで、お庭を整備してされているようでした。
ご本尊は三つ目観音と言われているとのことでした。
泉福寺の御朱印
御朱印 京都洛西三十三観音16番
泉福寺の山門
札所石碑
泉福寺の山門
山門
泉福寺の手水
かわいい手水
泉福寺の本殿
本堂
泉福寺の御朱印
由緒
泉福寺の末社
鎮守社
泉福寺の建物その他
古い石灯

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

ますみんさんのプロフィール画像

ますみん822投稿

コロナ禍に突然お告げ?受けて、2020.4より御朱印に入れ込みはじめました。いけば行くほど奥深く、毎日お参りばかりを考える、御朱印狂になってしまいました。でも、お参りすることっていいことですよねー!
推しメン一位は愛染様、二位はお不動様、三位は毘沙門天様。会えたらテンションあがります⤴️
まずは地元の摂津国より、河内国、和泉国、丹波国など少しづつ範囲を広げメジャーな札所、マイナーな札所、問わず巡礼しています。

[結願]
摂津国三十三観音
福原西国三十三観音
大阪新四十八願所
摂津国八十八ケ所
おおさか十三仏
河内西国三十三所観世音
河内西国観音
河内飛鳥古寺

福神
(中山寺山内七福神・阪急沿線西国七福神・伊丹七福神・尼崎寺町七福神・大阪七福神・西宮の三福神・丹波七福神・兵庫七福神・神戸七福神・河内飛鳥七福神)

その他
(神戸八社・古市古墳群と六社寺めぐり・なにわ七幸・摂河泉神詣・京都西山三山・開運松原六社巡り・河内六観音)

[巡礼中]
大阪の陣ゆかりの地 24/25
乙訓鎮座神社 16/21
神戸十三仏 7/13
西国十七愛染 12/17
近畿三十六不動 17/36
真言宗十八本山 9/18
菅公霊跡二十五拝 9/25
新西国三十三観音 18/38
仏塔古寺十八尊 10/18
役行者霊跡札所 17/36
西国四十九薬師 17/49
西国三十三観音 12/36
神仏霊場巡拝の道 54/154
和泉西国三十三観音 30/36
尾張三十三観音 6/33
東海三十六不動 6/36
名古屋二十一大師 11/21
京都洛西三十三観音 20/37
河泉二十四地蔵 8/24
大和北部八十八ケ所 25/95
ぼさつの寺めぐり 6/20
関西花の寺 4/25
二十二社 6/25 他

ますみんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
泉福寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ