きたしんきょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
北真経寺ではいただけません
広告
北真経寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月08日(日)
参拝:2023年9月吉日
今回はこれまで行けてなかった向日の付近を回りました。
先ずは阪急から近い北真経寺。
元々は日蓮宗の真経寺です。1307年に日像がこの付近の村を改宗させたのが始まりのようで、1654年に北真経寺は檀林、南真経寺は宗教として分裂したそうです。1875年に檀林廃止に伴い、こちらも宗教の場となったようです。
日祥は鶏冠井(かいで)山北誠経寺学校として開校し、次第に発展、9棟の寮で100人近くの学問僧が暮らし学んでいたようです。
今では多くは失われ、本堂、方丈、経蔵、表門、鐘楼などが残るのみです。周りの道も狭いですし、車はコインパーキングになります。次は南真経寺へ。
先ずは阪急から近い北真経寺。
元々は日蓮宗の真経寺です。1307年に日像がこの付近の村を改宗させたのが始まりのようで、1654年に北真経寺は檀林、南真経寺は宗教として分裂したそうです。1875年に檀林廃止に伴い、こちらも宗教の場となったようです。
日祥は鶏冠井(かいで)山北誠経寺学校として開校し、次第に発展、9棟の寮で100人近くの学問僧が暮らし学んでいたようです。
今では多くは失われ、本堂、方丈、経蔵、表門、鐘楼などが残るのみです。周りの道も狭いですし、車はコインパーキングになります。次は南真経寺へ。
すてき
投稿者のプロフィール
穏暖633投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。