御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
篠山大権現ではいただけません
広告

ささやまだいごんげん

篠山大権現のお参りの記録(1回目)
愛媛県宿毛駅

投稿日:2024年05月24日(金)
参拝:2024年5月吉日
観自在寺の境内社です。鎮守社です。
そもそも高知県と愛媛県の県境に位置する篠山が山岳信仰の霊地であり その山頂に篠山神社があります。
観自在寺から北東に20kmほどの所です。
篠山権現は用命天皇の勅願により開山しました。
ということで 鎮守社として勧請されたのでしょう。

帰りに接待の声掛けをくださったお店に寄りました。
目の前でしぼった柑橘のジュースをいただきました。
GWのこの時期が旬だということで 「またGWにお越しください」 と仰ってくださいました。
次は夏に愛媛スタートで 香川に入りたいものです。

こうして1泊2日の巡礼は 非常に充実したものとなりました。
が 帰りの渋滞がはんぱなく 事故渋滞と明石海峡大橋渋滞が酷かったです。
サービスエリアで時間つぶしをしたこともあり 観自在寺を出て家に着いたのは 日にちの変わった8時間後でした。
篠山大権現(愛媛県)
篠山大権現の祠
篠山大権現(愛媛県)
稲荷社
篠山大権現(愛媛県)
帰りに接待してくださったお店 ジュースがおいしかったです

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
篠山大権現の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ