御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おむらじんじゃ

小村神社のお参りの記録一覧
高知県 小村神社前駅

to_sun
to_sun
2024年07月23日(火)
377投稿

【小村神社(おむらじんじゃ)】
 小村神社は、高知県高岡郡日高村に鎮座します。587(用命天皇2)年創建といわれ、高知市一宮にある土佐神社に次ぐ土佐国二宮として位置付けられています。国宝である「金銅荘環頭大刀(こんどうそうかんとうたち)」が御神体。
-祭神ー
①国常立命(くにとこたちのみこと)…神世七代の最初の神。国土形成の根源神、国土の守護神。神徳:国土安穏・開運招福。

小村神社(高知県)

【二の鳥居】

小村神社(高知県)

【一の鳥居】

小村神社(高知県)

【二の鳥居】

小村神社(高知県)

【狛犬 阿形】

小村神社(高知県)

【狛犬 吽形】

小村神社(高知県)

【杉並木の参道】

小村神社(高知県)

【三の鳥居】

小村神社(高知県)

【狛犬 阿形】

小村神社(高知県)

【狛犬 吽形】

小村神社(高知県)

【社殿】

小村神社(高知県)

【拝殿】

小村神社(高知県)

【拝殿 扁額】

小村神社(高知県)

【本殿】

小村神社(高知県)

【本殿】

小村神社(高知県)

【剱神社】

小村神社(高知県)
小村神社(高知県)

【社殿】

小村神社(高知県)

【神木】
  「燈明杉」。下枝部は杉葉ですが、中程より上部はボタンスギ型の葉を持つ珍しい杉。異変のある時に梢に大きな霊火が灯ったと伝えられています。

小村神社の自然

【神木】

小村神社(高知県)

【神木】

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ