御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じょうふくじ|真言宗智山派粟生山

定福寺のお参りの記録一覧
高知県 豊永駅

to_sun
to_sun
2024年07月21日(日)
377投稿

【粟生山(あおさん)歓喜院(かんぎいん)定福寺(じょうふくじ)】
本尊:阿弥陀如来
宗派:真言宗智山派
開基: 行基菩薩
 定福寺は、第45代 聖武天皇(在位 724-749)の勅願により行基菩薩が724(神亀元)年に開いたとされる。新四国曼荼羅第61番札所。

 定福寺は、四国の山深いところにあります。今の季節、大賀ハスが咲いているようなので花が開く午前中に訪れました。ちょうど、好きな桔梗(キキョウ)も咲いていました。境内にある万葉植物園には、様々な山野草が生育していて植物好きにはうれしいです。

定福寺(高知県)

【仁王門】

定福寺(高知県)

【仁王門】

定福寺(高知県)

【キキョウ】

定福寺(高知県)

【仁王門 扁額】

定福寺(高知県)

【仁王 阿形像】

定福寺(高知県)

【仁王 吽形像】

定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)

【鐘楼】

定福寺(高知県)

【本堂】

定福寺(高知県)

【本堂】
 土佐柏の紋。

定福寺(高知県)

【本堂】

定福寺(高知県)

【本堂】

定福寺(高知県)

【本堂】

定福寺(高知県)

【地蔵菩薩】
 半夏生(ハンゲショウ)。

定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)

【摩尼車】

定福寺(高知県)

【手水舎】

定福寺(高知県)

【土佐豊永万葉植物園】

定福寺(高知県)

【楓】
 岩の上から生えている楓にビックリ。

定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)

【大師堂(持仏堂)】

定福寺(高知県)

【持仏堂内陣】

定福寺(高知県)

【持仏堂内陣】

定福寺(高知県)

【持仏堂内陣】
 かつてあった、東京都芝、成就院(現在廃寺)の御本尊不動明王座像・制多迦童子(せいたかどうじ)・矜羯羅童子(こんがらどうじ)の不動三尊が定福寺に安置されています。成田山新勝寺で造立された御分身不動明王。

定福寺(高知県)

【持仏堂から見る宝物館】

定福寺(高知県)

【宝物館】

定福寺(高知県)

【大賀ハスの説明板】

定福寺(高知県)

【十三重石塔】

定福寺(高知県)

【仁王門下の大賀ハス】

定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)
定福寺(高知県)

【銀杏】

定福寺(高知県)

【土佐豊永万葉植物園】

定福寺(高知県)

【土佐豊永万葉植物園】

定福寺(高知県)

【夏海老根(ナツエビネ)】

定福寺(高知県)

【谷向こうの集落】

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ