こうやじ|高野山真言宗|遍照山
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
高野山真言宗に属する。 明治初頭、神仏分離政策と廃仏運動により、高知では仏閣の約7割が無残にも破却された。 人心の荒廃を嘆いた高野山金剛峯寺塔頭上蔵院(じょうぞういん)院家(住職) 原信頂師は、下向して「土佐国の髙野山」を開かんと発願。 明治15年(1881年)、板垣退助氏等の支援を受け、高野寺は高知での仏法再興を期し「高野山出張所」として開創された。 先の大戦の空襲により灰燼に帰したが、戦後復興を果たし、現在に至る。 (高野寺公式HPから引用)
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
088-872-2032
mail@kouyaji-kochi.com
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから