御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野神社ではいただけません
広告
熊野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月18日(金)
参拝:2022年11月吉日
22.11.16。先の廣徳寺さんより徒歩2分。茅ヶ崎市小和田2丁目の住宅地に鎮座。
別称《小和田熊野神社》
御祭神
熊野久須毘命
(くまのくすびのみこと)
熊野夫須美命
(くまのふすみのみこと)
速玉男命
(はやたまおのみこと)
家津御子命
(いつみこのみこと)
創立年 伝・平安末期
例祭日 8月1日〜2日
【御由緒】神奈川県神社庁HPより
当社は、文部省神社明細帳に登録されており、創立不詳なるも元禄元年再建の古棟札あり、相州大庭荘小和田村鎮守と記されている。後、弘化四年、明治十七年、大正十三年再築の棟札及び熊野三社権現社号の古札あり。
小和田周辺地域の人々より篤く崇敬されている感があり、思いの他、境内も広く又見所も多い神社様でした。海の日の湘南風物詩でもある「浜降祭」にも参加する一社です。御朱印は普段はされてなく、正月のみのようです。
別称《小和田熊野神社》
御祭神
熊野久須毘命
(くまのくすびのみこと)
熊野夫須美命
(くまのふすみのみこと)
速玉男命
(はやたまおのみこと)
家津御子命
(いつみこのみこと)
創立年 伝・平安末期
例祭日 8月1日〜2日
【御由緒】神奈川県神社庁HPより
当社は、文部省神社明細帳に登録されており、創立不詳なるも元禄元年再建の古棟札あり、相州大庭荘小和田村鎮守と記されている。後、弘化四年、明治十七年、大正十三年再築の棟札及び熊野三社権現社号の古札あり。
小和田周辺地域の人々より篤く崇敬されている感があり、思いの他、境内も広く又見所も多い神社様でした。海の日の湘南風物詩でもある「浜降祭」にも参加する一社です。御朱印は普段はされてなく、正月のみのようです。
神社入り口
社号標
釣鐘
鳥居手前右手に境内社 厳島神社
↓
↓
鳥居
参道
参道左手に《社務所》
普段は閉まっているようです。
但し、隣が宮司様の自宅のようです。
普段は閉まっているようです。
但し、隣が宮司様の自宅のようです。
参道右手に《力石》
手水舎
↓
↓
柄杓が嬉しいですね!
拝殿
↓
↓
狛犬(阿形)
(吽形)
拝殿の彫刻が素晴らしい!
↓
↓
木鼻
脇障子
右手に本殿。
拝殿前より振り返り。
摂社 姥母神社
↓
↓
摂社横の歌碑(右側)
「相模なる小和田が浦の姥島は たれをまつらや ひとりねをする」とあるようです。
「相模なる小和田が浦の姥島は たれをまつらや ひとりねをする」とあるようです。
境内社 豊受稲荷社
↓
↓
木曽御嶽山信仰の三神。
左から三笠山刀利天、御嶽大神、
ハ海山大頭羅神王。
左から三笠山刀利天、御嶽大神、
ハ海山大頭羅神王。
靖国之碑
神輿殿
神楽殿
西鳥居
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。