ちょうぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長善寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月20日(土)
参拝:2024年7月吉日
24.07.17。先の龍前院より徒歩15分。茅ヶ崎市矢畑の住宅街にある高野山真言宗の寺院。
山号 隣海山
創建 慶安元年(1684年)
開基 清誉
本尊 大日如来
札所 相模国準四国八十八ヶ所
霊場 第六十一番
縁起等の詳細は不明。静かな住宅街の中にこぢんまりした境内を構えるお寺さんです。札所にもなっているので御朱印を拝受しようと思いましたが、法務中(本堂より読経の声)のようなので諦めて、隣接する「本社宮」へ参りました。
山号 隣海山
創建 慶安元年(1684年)
開基 清誉
本尊 大日如来
札所 相模国準四国八十八ヶ所
霊場 第六十一番
縁起等の詳細は不明。静かな住宅街の中にこぢんまりした境内を構えるお寺さんです。札所にもなっているので御朱印を拝受しようと思いましたが、法務中(本堂より読経の声)のようなので諦めて、隣接する「本社宮」へ参りました。
すてき
投稿者のプロフィール

こばけん1199投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。